日 時: 2018年7月12日(木) 14:30~17:30 (受付開始:14:00~)
場 所: イトーキ東京イノベーションセンターSYNQA (地図)
定 員: 50名様(先着順)
受講料: 2,000円(事前登録者、学生及び都市防災不燃化協会会員は無料)
「シンポジウムスケジュール・内容(予定)」
14:30 開会
総合司会:小浪博英(都市防災不燃化協会、専務理事)
開会 :岩井國臣 (都市防災不燃化協会 会長)
祝辞/挨拶/講演:長谷川貴彦様 (国土交通省 住宅局住宅生産課 課長)
講演内容 建築基準法改正について (30分)
15:05 第一部
基調講演: 松崎裕之(竹中工務店 木造・木質建築推進本部長)
「竹中工務店の木造・木質建築への取り組み」 (45分)
―休憩― (15分間)
16:05 第二部
パネルディスカッション:テーマ「木造でもここまで出来る PartⅢ」 (80分)
M C: 平田耕一 (都市防災不燃化協会、理事/エコシス・コンサルティング株式会社、代表取締役)
講 師:
①座長:菅原進一(東京理科大学、総合研究機構、嘱託教授、東京大学名誉教授、工学博士)
②松崎裕之(竹中工務店 木造・木質建築推進本部長)
③成瀬友宏(国土技術政策総合研究所 建築研究部 防火基準研究室 室長)
④八木敦司(株式会社スタジオ・クハラ・ヤギ代表取締役 NPO法人 team Timberize 理事)
⑤小島 勇(株式会社イトーキ 商品開発本部 商品企画室 第2チーム チームリーダ)
* 座談会 (85分:Q&A含む)
17:30 閉会挨拶:浅野成昭 (都市防災不燃化協会、副会長)
参加申込は定員になりましたので終了させていただきました
チラシプリント出来ます
Copyright© 2015 一般社団法人 都市防災不燃化協会 All Rights Reserved. | 一般社団法人 都市防災不燃化協会本部 TEL:03-6231-0347 FAX:03-6231-1385 事務局住所:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17-17 日本橋シルバービル5階 |