日 時: 2019年7月5日(金) 14:00~17:30 (受付開始:13:30~)
会場 : 都市計画会館 東京都千代田区紀尾井町3-32 (地図)
定 員: 50名様(先着順)
参加費:無料
資料費:2,000円(事前登録者、学生及び都市防災不燃化協会会員は無料)
「シンポジウム プログラム」
14:00 開会
総合司会:小浪博英(都市防災不燃化協会、専務理事)
開会 :岩井國臣 (都市防災不燃化協会 会長)
祝辞 :長谷川貴彦様 (国土交通省 住宅局住宅生産課 課長)
14:40~ 第一部
講演: 腰原幹雄 (東京大学生産技術研究所 教授)
「森と都市の共生」
講演: 小澤 顕二 (神戸市消防局 予防部予防課)
「木造共同住宅の小屋裏を介した火災時の煙・一酸化炭素の流動」
15:40~ 第二部
座談会:テーマ 「木造でもここまで出来るⅣ」
M C: 平田耕一 (都市防災不燃化協会 理事
講 師:
座長:菅原進一(東京理科大学/東京大学名誉教授、工学博士)
・杉本貴一(住友林業((株)住宅・建築事業本部木化推進部、一級建築士)
・李元羽((株)キーテック 営業開発部 部長、一級建築士、農学博士、経営学修士)
・安達広幸((株)シェルター 常務取締役、日本耐火建築協会 理事、一級建築士)
お知らせ 「世界木材デー国際大会東京・日本2020 について」
原口博光(木の総合文化・ウッドレガシー推進協議会 会長)
閉会挨拶:櫛田眞司(都市防災不燃化協会 副会長)
⇒ 参加申込フォーム(メール版)
参加申込フォーム(PDF版)
チラシプリント出来ます
Copyright© 2015 一般社団法人 都市防災不燃化協会 All Rights Reserved. | 一般社団法人 都市防災不燃化協会本部 TEL:03-6231-0347 FAX:03-6231-1385 事務局住所:〒103-0001 東京都中央区日本橋小伝馬町17-17 日本橋シルバービル5階 |